芸人・タレント

【ビスブラ】きん・原田のプロフィール!結成のきっかけは一杯の牛丼!?

2022年10月8日に開催されたキングオブコント2022において歴代最高得点で完全優勝したビスケットブラザーズ。

圧巻のコントネタで爆笑をさらったお二人は今後の活躍がかなり期待できますよね!

そこで今回は話題の芸人コンビ【ビスケットブラザーズ】のプロフィール・やコンビ結成のきっかけ・経歴についてまとめてみました!

こちらの記事もおすすめ↓↓

ビスケットブラザーズは「きん」と「原田」のコンビ!

ビスケットブラザーズ「きん」のプロフィール

所属事務所:吉本興業
【写真左】
芸名:きん(ツッコミ担当)
本名:遠山 省吾(とおやま しょうご)
生年月日:1991年4月27日
年齢:31歳(2022年10月時点)
身長:175cm
体重:112kg
血液型:A型
出身地:香川県丸亀市

小さい頃からお笑いを好きだったいう「きん」さん

小学3年生ぐらいで、クラスの“めっちゃ笑わすヤツ”みたいになって芸人を目指すことにしたそうです。

高校の文化祭では友人と漫才を披露していたんだとか!

ちなみに、影響を受けたお笑い番組は『笑う犬』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』で、影響を受けた芸人は『野性爆弾(くっきー!、ロッシー)』だそうです。

芸名の「きん」というのは、大阪NSC同期でもあるコロチキのナダルさんが命名したんだとか!

きんさんの苗字が【遠山】であることから『遠山の金』に因んでつけられたようです。

芸名をあのナダルさんに託すとは…きんさんの人柄の良さがうかがえますね!

ビスブラきんさんの一度フラれた過去についてはこちら↓↓

ビスケットブラザーズ「原田」のプロフィール

岸和田出身のビスケットブラザースの原田泰雅

名前:原田 泰雅(はらだ たいが)(ボケ担当)

【写真右】
生年月日:1992年1月10日
年齢:30歳(2022年10月時点)
身長:174cm
体重:88kg
血液型:O型
出身地:大阪府岸和田市

子ども頃からだが弱かったという「原田」さん。

喘息でずっと入院していたため、保育園や小学校もあまり行けず、部屋でファンタジー映画のDVDをずっと見ていたんだとか。

今の体の大きい「原田」からは想像できませんよね!?

お笑いに興味をもったきっかけは『笑う犬の冒険』のテリー&ドリー

なんでも物心ついて最初に笑ったネタがこれなんだとか!?

本名が「原田 泰雅」だったせいで、友達から「 ♪原田泰雅です~」を何回も言わされたそうですよ!

原田泰造さんとの共演もぜひ見てみたいですね!

こちらの記事もおすすめ↓↓

スポンサーリンク

【ビスブラ】コンビ結成のきっかけは牛丼と恋愛テク

大阪NSCの33期生でもあるビスケットブラザーズはどのようなきっかけで結成されたのでしょうか?

なんでも、「きん」さんNSC入学試験の面接前に屋外でタピオカジュースを体育座りで飲んでた「原田」さんを見つけたことのがはじまりなんだとか。

タピオカジュースを飲む「原田」さんを見て「きん」さんは”変な奴がおる”と思ったらしく、入学後もずっと「原田」さんが気になって「コンビ組みませんか?」と声をかけたそうです。

しかし「原田」さんはこれを断ったそうです。

断った理由は

  • 金髪にピアスでヤンキーぽい姿が嫌いだった
  • 上から下まで面白い理由が見当たらなかった

だそうです。

当時の「原田」さん「きん」さんを見て「一生こいつとはかかわらない」とまで思っていたそうです。

その後何度かコンビに誘うも「ピン芸人になりたい」という理由で断られた「きん」さん

最後にご飯に誘って230円の牛丼を奢ったところ

「まあ、コンビ組むってのもありやけどな」

ってなりコンビを組むことになったんだとか!?

まさかのコンビ結成のきっかけは一杯230円の牛丼とは驚きですね!

ただこれにはつづきがありましてwww

実際は「きん」さんと喋ってみたら感じが良かったのと、「きん」さんが「組んでくれへんのやったら、ほか探すわ」急に言いだしたため、「原田」さんが心変わりして「やってみてもいいけど。1回だけ」と了解したというのが真相のようです。

まさに恋愛でもよく使われる「引きのテクニック」ってやつですね!

どうやら一杯230円の牛丼にひかれてコンビ結成を承諾したわけではないようです!!

スポンサーリンク

ビスケットブラザーズの経歴・受賞歴

ビスケットブラザーズは現在関西を中心に活躍しており、数々の賞レースやコンテストで実績を残してきた実力派です!

これまでの経歴・受賞歴がこちらです!

2019年  第12回キングオブコント    決勝進出6位
       第15回M-1グランプリ      準々決勝進出
2020年  第5回上方漫才協会大賞     文化部門賞
       第9回ytv漫才新人賞        優勝
       第41回ABCお笑いグランプリ   決勝進出
       第16回M-1グランプリ      準々決勝進出
2021年  第56回NHK上方漫才コンテスト 優勝
       第17回M-1グランプリ      準々決勝進出
2022年  第15回キングオブコント     優勝

こうして見てみると、ビスブラのお二人はかなりの実力者であると事が分かります!

今後は東京進出をはたし、関西だけでなく全国的に大活躍をしてくれそうですね!

さらなる躍進を期待しましょう!

こちらの記事もおすすめ↓↓