歌手・アイドル

キンプリ衣装がダサいといわれる3つの理由!スタイリストは横田勝広!?

キンプリの11/9発売予定のニューシングル「ツキヨミ/彩り」のリリースに伴い、新ビジュアルが公開されました。

「素敵」「最高」「かっこいい」という声があがる一方で

その衣装を見た一部のファンの間では「衣装がダサい」との意見も。。。

いったいなぜキンプリの衣装はダサいと言われているのでしょうか?

そこで今回はキンプリの衣装がダサいと言われる理由についてまとめてみました!

キンプリの衣装はダサい?と言われる理由

キンプリの衣装がダサいといわれる理由は次の3つが挙げられます。

  1. 衣装が楽曲の世界観と合っていない!
  2. 衣装が地味すぎる!
  3. ファンが望む衣装とかけ離れてる!

順にみていきましょう!

理由1:キンプリの衣装が楽曲の世界観と合っていない!

キンプリの衣装がダサいといわれる1つ目の理由は、衣装が楽曲と合っていないという点。

最近のキンプリは、私服風な衣装を好んで採用している傾向があるようです。

そのため、必ずしも衣装が楽曲の世界観を反映しているデザインにはなっていません。

そのため、ファンの中には楽曲に関わる服装については私服的な衣装ではなく、楽曲の世界観に合わせたコーディネイトを要望する声があがっているというわけです。

理由2:キンプリの衣装が地味すぎる!

キンプリの衣装がダサいといわれる2つ目の理由は、衣装が地味すぎるという点。

最近のキンプリの衣装は落ち着いたカラーであることが多く、アイドルなのに地味と感じるファンが多いようです。

たしかに色はちょっと地味かもしれませんね。

中には地味な色使い・少しダボついた衣装のサイズ感から「おじさんみたい」と感じてしまうファンも。。。

まだまだ若いキンプリのメンバーには、20代しか切れない衣装をもっと着てほしい!という声が多くあるようです。

理由3:ファンが望む衣装とかけ離れてる

キンプリの衣装がダサいといわれる3つ目の理由は、ファンが望む衣装とかけ離れているということ。

2018年にメジャーデビューしたキンプリ。

当時のデビュー衣装はKing & Prince の名前にふさわしい、キラキラ王子様風の衣装!

そんなキラキラしたキンプリメンバーの姿に歓喜したファンも多かったのではないでしょうか!

それなのに、ここ最近はあまりキラキラ衣装のキンプリを見ることがない。。。

そのため、ファンからはもっとデビュー当時のようなキラキラした衣装も着てほしいという要望が多いわけです。

ファンが望む衣装と現在の衣装とのギャップの大きさが、衣装に対しての不満として表れているのかもしれません。

スポンサーリンク

キンプリのスタイリストは横田勝広!

では、キンプリのスタイリストさんは現在どんな方がつとめているのでしょう?

調べてみると横田勝弘さんという名前が挙がってきました。

スタイリスト・横田勝広のプロフィール

誕生日:8月12日

出身地:埼玉県さいたま市大宮区

高校を卒業後、フリーのシューズバイヤーとして活動。

1996年に、シューズ・オブ・ザ・イヤーに選ばれたこともある「STRIDE」に就業し、日本でのプロモーション担当となる。その時に出会ったミュージシャンからPV衣装のスタイリングの依頼を受け、スタイリストデビュー。これをきっかけに多くのアーティストよりスタイリングの依頼を受け本格的にスタイリストとして活動を開始。

横田勝広さんはキンプリのメンバーのみならず、ほかのジャニーズメンバーの雑誌スタイリングなどを幅広く手掛けており、海外からの評価も高いスタイリストさんのようです。

横田さんのスタイリングのポイントとして、本人のリクエストも多く取り入れることも多いようです。

もしかするとキンプリの衣装選定する際も、メンバーの意見を積極的に取り入れてるのかもしれませんね。

まとめ

今回はキンプリの衣装がダサいと言われる理由について調べてみました。

一部ファンの間でダサいと言われる理由は

  1. 衣装が楽曲の世界観と合っていない!
  2. 衣装が地味すぎる!
  3. ファンが望む衣装とかけ離れてる!

であると考察できます。

人によって好みはさまざまですが、キンプリファンの中には楽曲に合わせてキラキラした衣装を求める人も少なくないようです。

でも、どのような衣装を着てもルックスが神すぎるだけに様になってしまうキンプリのメンバー!

はたしてキンプリの衣装は今後どのように変化していくのでしょうか?

注目しましょう!!