silent

silentドラマ全話|感想⇒考察。最終回までネタバレまとめ!結末は号泣確定!

2022年10月6日放送開始の木10ドラマ・silent(サイレント)

恋愛ドラマでありながら、作品の考察・伏線回収を楽しむという新しいトレンドを生み、注目されました。

そんなドラマ・silent(サイレント)も最終回を迎えました!

最終回はまさに激ヤバ演出の嵐。。。

いやー緻密すぎる脚本の力を改めて感じましたね。

この記事では、最終回の結末で想が紬に耳打ちして伝えた言葉は何だったのか?を考察すると共に、ドラマ・silent(サイレント)の1話から結末を迎える最終回までのネタバレ考察をまとめてみました!

 

こちらの関連記事もおすすめ!

【ネタバレ】silent(サイレント)最終回|結末の耳打ちで想が紬に伝えた魔法の言葉は何?

ついにsilent(サイレント)が完結しました。

感動すぎるラストシーンと絵にかいたようなハッピーエンドに安心すると同時にすごく幸せな気持ちになりましたよね。

8年前の「イヤホン」が「かすみ草」に代わり、クリスマスに交換する演出なんてずるすぎますよね!www

→かすみ草だけじゃない!?奈々が花束に込めた花言葉まとめ

→silent最終回|かすみ草の花言葉は4つの意味をもっていた!

そして想&紬の幻のキスシーン演出。

最終回にこんな神演出をぶち込んでなんてもう手が付けられませんよね!

→まさかのキスシーンが神がかりすぎる!目撃者はコガセン!?

さて、そんなサイレントの最終回ですが、わたしたちに最大かつ最高の妄想の種を残していきました。。。

そうです。

想から紬へ耳打ちした言葉についてです。

いったい想は紬に耳打ちでどんな言葉を伝えたのでしょうか?

スポンサーリンク

想の紬に送った言葉はやっぱり紬の名前!?

ネットの声を調べてみると、やはり一番多かったのは「紬(つむぎ)」でした。

最高の伏線回収!?紬は想から下の名前で呼ばれていた!

これまで想から青羽と呼ばれ続け、一度も下の名前で呼ばれたことがないと思われていた紬ですが、、、

まさか、まさか高校時代にすでに「紬」と呼ばれたことがあったとは、、、

最終回冒頭の回想シーン

、めずらしいよね名前」

としっかりと下の名前で呼ばれていました。

しかも、そのあとに

「私の何が珍しい?」

ともう一度「紬」と呼んでほしくて、おねだりしている姿までしっかりと描かれていましたね。

あいかわらず良い意味で予想を裏切ってくれるドラマです!!

おそらく想は、紬を手招きして呼び寄せ、再び耳元で「紬」と下の名前を囁いたのかもしれません。

そして問題の最終話ラストシーン。

高校時代のあの日と同じように、想は紬の耳元で再び「魔法の言葉」を囁くのです。

やはり耳元で「紬(つむぎ)」と下の名前を呼んだのでしょうか?

しかし、ここでもう一度思い出してほしいのは第8話で想が言った。

「もう少し待って。聞かせたいことがある」

という言葉です。

実はこの伏線、最終回でも明確な形で回収されていないのです。

想が言っていた”聞かせたいこと”というのは”紬の名前”のことだったのでしょうか。

”もう少し待ってて”と言っていたことから、もっと別な言葉を聞かせる予定があったようにも思えます。

それはもしかすると紬にとって、よりHappyな言葉だったのかもしれません。

しかし、本当の答えは2人にしかわかりません。。。

紬と想の2人だけにはわかる言葉。

「魔法の言葉」で始まり、「魔法の言葉」で終わったサイレント。

最後の最後まで素敵すぎる作品でした!

silent第11話|感想⇒ネタバレ考察。最終回に幻キスシーン!?まさに神演出!!2022年10月から放送されている話題沸騰の人気ドラマsilent(サイレント) この記事では次回予告から2022年12月22日放送予...

スポンサーリンク

ドラマsilent(サイレント)感想⇒考察!最終回までネタバレまとめ

ここからはドラマ【silent】全話の感想・ネタバレ考察を最終回までまとめていきます。

silent(サイレント)第1話の感想⇒ネタバレ考察

#1本気で愛した彼は音のない世界で生きていた

高校時代に彼の声と紡ぐ言葉に惹かれた青羽紬(川口春奈)は3年の時に佐倉想(目黒蓮)と同じクラスになる。中学からの幼馴染である戸川湊斗(鈴鹿央士)の紹介もあり、二人は音楽という共通の趣味をきっかけに仲良くなり、愛おしいかけがえのない時間を過ごしていた。

大学進学というタイミングで東京と群馬で離れ離れになるも、何も心配することはないと思っていた紬だったが、紬は想から一方的に別れを告げられてしまう。何が理由なのかもわからないまま振られた紬。8年という時が過ぎ、紬は心残りはありながらも、今は大型CDショップで大好きな音楽に囲まれて働きながら、湊斗と幸せな日々を送り、2人の将来を考えるようになっていた。

しかし、そんなある日、駅で想の姿を偶然見かける。思わず声をかける紬だったが、彼にはその声が届いていなかった。なぜなら彼は…

出典:silent公式HP

【感想・考察ポイント】

  • 紬と想との会話に出てくる”雪だるま”は「SnowMan」説
  • 3つの”うるさい”の対比が凄い!
  • 何かを知っている古賀先生。想の返信が意味深。。。
  • 紬はスピッツがそれほど好きじゃなかった説。
  • 想のイヤホンの色は目黒蓮のメンバーカラー!?
  • 3年前に音を失ったふたり。
  • 「紬いらない」なんていうかな? すれ違いの可能性
  • ドラマが魔法の言葉の歌詞とリンクしている。
  • 元カレではなく昔付き合ってた好きだった人な理由。
  • 紬の言葉に湊斗が感極まった理由とは?

第1話の伏線・演出のネタバレ考察はこちら↓↓

silent第1話|感想⇒考察。紬はスピッツがそれほど好きじゃなかった!?2022年10月から放送されている人気沸騰のドラマsilent(サイレント) 第1話では「紬」と「想」の再会、手話を交えた2分20秒に...

スポンサーリンク

silent(サイレント)第2話の感想⇒ネタバレ考察

#2好きになれてよかった・・・そう思いたい

青羽紬(川口春奈)は8年ぶりに佐倉想(目黒蓮)と偶然の再会を果たすも、手話で一方的に話され、状況が把握できずに立ちすくむ。一方、想はこの8年間の想いが募り、行き場のない気持ちを消化できずに紬のもとから立ち去る。そんな様子をみていた桃野奈々(夏帆)は、想のもとに駆け寄り、そっと寄り添うのだった。

想は高校卒業のころに耳に違和感を抱くようになり、その異変にいち早く気づいた母の律子(篠原涼子)が病院に連れて行くと、遺伝性の可能性があると診断された。自分のせいかもしれないと責任を感じ、なかなか受け入れられない律子に対し、想は申し訳なく感じ、そのまま上京することを決め、紬にも病気のことは隠して別れを告げた過去があった。

出典:silent公式HP

【感想・考察ポイント】

  • 想の母律子は何か隠している?想の出生に秘密!?
  • 湊斗が最強彼氏すぎる。。。闇落ちもある!?
  • 湊斗へ想の対応の温度差がつらい。。。
  • 奈々と想の関係は?恋人ではない理由。

第2話の伏線・演出のネタバレ考察はこちら↓↓

silent第2話|感想⇒考察。湊斗が闇落ち?奈々と想は恋人未満!?2022年10月から放送されている人気沸騰のドラマsilent(サイレント) 第2話は「好きな人がいる」に秘められた想の想いがあまりに...

silent(サイレント)第3話の感想⇒ネタバレ考察

#3今はもう、好きじゃない・・・今好きなのは・・・

青羽紬(川口春奈)と佐倉想(目黒蓮)、どちらも大切な存在だからこそ本当の気持ちを伝えることができなかった高校時代から8年の時が経つ。戸川湊斗(鈴鹿央士)は、今は自分が紬の一番近くにいるという自負と、心のどこかに残る不安を抱えながら過ごしていた。そんな中、紬と想が一緒にいるところに遭遇してしまった湊斗は気持ちの整理がつかない。

想は桃野奈々(夏帆)と一緒にいる時に、一方で紬は春尾正輝(風間俊介)から手話レッスンを受ける中で、聞こえる人と聞こえない人との間にある距離感を、実感をもって感じていく。そんなある日、想はあることのために紬の家へ向かうが、そこに紬の姿はなく…

出典:silent公式HP

【感想・考察ポイント】

  • 湊斗が紬と見た映画は「ハチミツとクローバー」!
  • 湊斗がいるのに紬が一人で買い物に行った理由。
  • 湊斗から逃げたてんとう虫の意味は?
  • 湊斗の叫び!想をすぐに受け入れた紬への嫉妬?苛立ち?

第3話の伏線・演出のネタバレ考察はこちら↓↓

silent第3話|感想⇒考察。湊斗と紬が見た映画は「ハチクロ」!2022年10月から放送されている人気沸騰のドラマsilent(サイレント) 第3話では「想」に対する「湊斗」の想像以上に深い想いが衝...

silent(サイレント)第4話の感想⇒ネタバレ考察

#4戻れると思う。元に戻れたら嬉しいなって

青羽紬(川口春奈)の家で鉢合わせした佐倉想(目黒蓮)、戸川湊斗(鈴鹿央士)、光(板垣李光人)。思わずその場を去ろうとする湊斗に、紬は想と二人でちゃんと話した方がいいと諭す。

湊斗は8年ぶりに想と向き合う中で何も変わっていないと感じ、高校仲間のフットサルに参加してみないかと誘う。そんな湊斗に対して、紬と想の復縁を懸念する同級生たち。だが、横井真子(藤間爽子)は、紬が今は湊斗のことを本当に大切に思っていることを理解する。 迎えた当日、フットサル場で待つ同級生たち。そのとき、想は…。

出典:silent公式HP

【感想・考察ポイント】

  • タイトルバック時の想の表情が痛い。「聞きたくない..」≒「うるさい」
  • 想の計り知れないほどの孤独。
  • 湊斗の別れフラグが立ちすぎて辛い、、、
  • コンポタ伏線がヤバい。
  • 元に戻るとはこういうことだったのか。。。
  • 湊斗の名前を呼ぶ紬の寝言が意味深。
  • 湊斗のお願いに紬の気持ちは。。。

第4話の伏線・演出のネタバレ考察はこちら↓↓

silent第4話|感想⇒考察。湊斗のお願いに紬の気持ちは、、、2022年10月から放送されている人気沸騰のドラマsilent(サイレント) やはり、、、という湊斗のお願いと、まさか、、、という見事...

スポンサーリンク

silent(サイレント)第5話の感想⇒ネタバレ考察

#5無意識に名前出ちゃうくらい好き

戸川湊斗(鈴鹿央士)から突然の別れを告げられた青羽紬(川口春奈)は、なかなか気持ちの整理がつかないでいた。そして佐倉想(目黒蓮)もまた、2人の関係がくずれたのは自分のせいではないかと懸念し古賀良彦(山崎樹範)に相談する。

紬は春尾正輝(風間俊介)に湊斗の話をする中で、自分が彼のことを大切に思い、本当に好きだったことを実感するとともに、聞こえる聞こえないに関係なく相手に思いを伝えることの難しさを痛感する。そんな中、紬の携帯に湊斗から着信が入って…。

出典:silent公式HP

【感想・考察ポイント】

  • 朝食でみなと。
  • 「誰のせいでもない事が1番厄介な事。」が名言すぎる。
  • 「一人で全部持てる?」が意味深。
  • 「キラキラ」と「ぽあぽあ」
  • たんぽぽの綿毛の花言葉が辛い。。。
  • 紬のお父さんはやっぱり死別?「話し相手」と「報告」の意味。
  • 「ハンバーグ以外にして」の多様な解釈

第5話の伏線・演出のネタバレ考察はこちら↓↓

silent第5話|感想⇒ネタバレ考察。「再会しなければよかったと思った」が辛い2022年10月から放送されている人気沸騰のドラマsilent(サイレント) 第5話ではどこまでも優しさだった湊斗と、そんな湊斗との別...

silent(サイレント)第6話の感想⇒ネタバレ考察

#6音のない世界は悲しい世界じゃない。

青羽紬(川口春奈)と戸川湊斗(鈴鹿央士)が別れ、佐倉想(目黒蓮)はあらためて自分の紬への気持ちを再認識するようになっていた。しかし、同時に、紬や湊斗から離れ一人で生きようとしていた大学時代に、耳が徐々に聞こえなくなる不安を聞いてくれ、そばで寄り添ってくれた桃野奈々(夏帆)とちゃんと向き合わなければいけないと感じる。

紬もまた、想にとって奈々がどんな存在なのか気になっていた。そんなとき、想のスマホに奈々から着信が。想は奈々に何かあったのかもしれないから代わりに出て欲しいと紬に頼む。困惑しながらも電話にでる紬だったが…。

出典:silent公式HP

【感想・考察ポイント】

  • あざとくない奈々が素敵すぎる。
  • 音のない世界を教えてくれたのは奈々。
  • 古賀先生の送別会は目黒蓮の誕生日!ホテルは曲名!?
  • 奈々から想への音声電話の理由。
  • 紬は「まっすぐ」、想は「好きな言葉をくれる」
  • すごく大事な人。が意味すること
  • 青いハンドバックにみた夢。リュックという現実。
  • プレゼントを使いまわされた気持ち、、、私だけのものだったはずなのに。
  • 音のある世界にいる紬。夢をすべて叶えることができる紬。
  • スマホを耳に、、、伝わらない想い。

第6話の伏線・演出のネタバレ考察はこちら↓↓

silent第6話|感想⇒ネタバレ考察。すごく大事な人。好きな言葉をくれる人。2022年10月から放送されている人気沸騰のドラマsilent(サイレント) 第6話では奈々の叶わぬであろう恋心に感情を揺さぶられる回...

silent(サイレント)第7話の感想⇒ネタバレ考察

#7自分にだけ飛んでくるまっすぐな言葉

佐倉想(目黒蓮)は、桃野奈々(夏帆)が泣いていたのは自分に原因があると感じていた。そのことで青羽紬(川口春奈)に心配をかけまいと「紬とは関係ない」と線を引くが、紬はそんな想の態度に壁を感じてしまう。

一方、律子(篠原涼子)は、想が高校時代の友達と関わりをもつようになったことに不安を感じていた。

そんな律子の態度に萌(桜田ひより)は苛立ちをおさえきれない。そんな中、奈々はある決意をもって、想に借りていた本を返しにくる。紬は、想が声で話さないことに疑問を感じ、質問してみるが…

出典:silent公式HP

【感想・考察ポイント】

  • 「好きなふりしてた」が湊斗と一緒。紬も一緒。
  • 「振らなくていいよ」という切なすぎる優しさ。
  • 律子の「自己満足」の行方、、、
  • 『声で喋れないもんなの?』『なんで声で喋らないの?』
  • 伝わらない。。。inファミレス。
  • 真子の一言が名言すぎて。
  • 紬の湊斗呼び。湊斗の青羽呼び。
  • 少ないって”いる”ってことだもんね。。。普通の意味って。
  • 奈々さんってどんな人?
  • 伝えたかった紬。受け取った奈々。
  • てんとう虫がやってきた。
  • 図書館のふたり。
  • ひさしぶりの奈々と春尾。
  • 最近覚えた手話は「片思い」
  • 声も手話も超えた。まっすぐ飛んできた「言葉」

第7話の伏線・演出のネタバレ考察はこちら↓↓

silent第7話|感想⇒ネタバレ考察。「好きなふりしてた」がせつない。。。2022年10月から放送されている人気沸騰のドラマsilent(サイレント) 声がなくても手話がなくても想いが伝わるラストシーンにすべ...

スポンサーリンク

silent(サイレント)第8話の感想⇒ネタバレ考察

#8 伝わらない・・・一緒にいたくて…

佐倉想(目黒蓮)は青羽紬(川口春奈)に、声が出せないわけではないが、自分で感じとれないことへの怖さがあることを話し、紬はそれを受け入れる。しかし、2人の距離が縮まるほどに、想は自分と一緒にいるのが大変なのではないかと紬を気遣うようになり、紬は否定するものの、なかなか思いは伝わらない。

一方、桃野奈々(夏帆)は春尾正輝(風間俊介)との再会を果たす。「紬と想を見ていたら春尾くんのことを思い出して」と言う奈々。そんな中、紬は実家の群馬に帰り、母・和泉(森口瑤子)に想のことを話そうとするのだが…。

出典:silent公式HP

【感想・考察ポイント】

  • ごめん、ごめん、ごめん。。。
  • 紬を幸せにし隊(3)
  • 「次いつ帰ってくる?」と「次いつ会える?」
  • ありがとうって使いまわしていいの?
  • 善意は押しつけられたら偽善
  • ”付き合ってないから”の意味。
  • 「で?」
  • 秘密のプリン。
  • 心配されるのが嫌だから帰らないんだよ。。。
  • 言葉じゃ伝えきれないからさ、物に託すの
  • 母親と妹は結構できる。
  • いたくているだけ、、、
  • 通じてるよね。
  • おかえり。ただいま。

第8話の伏線・演出のネタバレ考察はこちら↓↓

silent第8話|感想⇒ネタバレ考察。もう少しだけ待ってて、、、聞かせたいこと2022年10月から放送されている話題沸騰の人気ドラマsilent(サイレント) 紬の迷いを取り払う母・和泉の名言ともいえる数々言葉に...

silent(サイレント)第9話の感想⇒ネタバレ考察

#9誰がどうやって力になってくれるの?

久しぶりに実家に帰ってきた佐倉想(目黒蓮)は、空になったCDラックを見て、大学にサッカー推薦で入ったものの、耳が聞こえにくくなったことで部活を辞めてしまったことや、青羽紬(川口春奈)に別れを告げると決めた日、母・律子(篠原涼子)に友達には病気のことを隠してしてくれと伝えたこと、そして大好きな音楽から自分を遠ざけてきた過去を思い出す。

一方の紬は、東京の部屋でCDを整理しながら音楽への想いについて考えていた。ある用事のために実家へ戻っていた戸川湊斗(鈴鹿央士)は、偶然にも同じタイミングで想も実家に帰っていることを知り、会いにいくことにするのだが…。

出典:silent公式HP

【感想・考察ポイント】

  • 言わないで。隠して。誰がどうやって力になってくれるの?
  • 耳聞こえないっていわないで。まだ聞こえるから。
  • 万能じゃないんだよ
  • こっちが壊れたかな。
  • 理由。。。原因。。。遺伝性。
  • 来たくて来てる。パート2
  • 歌詞カードの立ち読み。
  • 手話できなくても大丈夫?
  • 返ってきたパンダのメモ用紙。
  • 「ごめんね」のち「ありがとう」
  • 顔がいいのは元々!?
  • ちょっとね。。。8年ぶりなんで。
  • 晴れてるね。仲いいなぁ。。。
  • ずっと。ずっと。

第9話の伏線・演出のネタバレ考察はこちら↓↓

silent第9話|感想⇒ネタバレ考察。ずっと。ずっと。2022年10月から放送されている話題沸騰の人気ドラマsilent(サイレント) 佐倉家の面々があらたな一歩を踏み出すことができたsi...

silent(サイレント)第10話の感想⇒ネタバレ考察

#10 また何も伝えずにいなくなるの…

青羽紬(川口春奈)の部屋にCDを借りにきた佐倉想(目黒蓮)は、2人の距離が近づいていく中で、紬の笑顔を見るたびにうれしくなる反面、ふと紬の声が自分に聞こえてこないことを寂しく感じてしまう。

横井真子(藤間爽子)から、どうして想と付き合わないのかを問われた紬は、そんな想の様子を心配し、なにか言いづらいことがあるのだろうから、呑気に付き合ってほしいなんて言えないと答えるのだった。

出典:silent公式HP

【感想・考察ポイント】

  • 紬の声が聞こえない。。。
  • 牛乳は持てない。スマホは持てる。
  • ありがとうございました。
  • 若年発症型両側性感音難聴 ググる。
  • 自分とは違うと思い知って、、、
  • 開かない奈々リュック
  • 手話でテレビ電話がしたい。。。
  • 姉ちゃんが幸せなら誰でもいいの
  • 手をにぎる。手をはなす。
  • 湊斗。渡す方が幸せでしょ説
  • かわいそうですね
  • 高校生じゃないし。。。
  • バカなの?それは優しさじゃないよ
  • 想!
  • あっ、パンダのぬいぐるみがいた!
  • 次いつあえる?
  • 変わったことが大きすぎる
  • 「青羽、あげる」の真相が知りたい。
  • 絶対許さない湊斗。
  • 音が鳴らないワイヤレスイヤホン。
  • 想くん、、、青羽の声思い出せない。。。
  • 手話で話せるよ
  • やっぱり辛かった。。。好きになるほど辛くなっていく。
  • 声が聴きたくて。。。偽りのイヤホン。

第10話の伏線・演出のネタバレ考察はこちら↓↓

silent第10話|感想⇒ネタバレ考察。すごい寂しそうな顔する。。。2022年10月から放送されている話題沸騰の人気ドラマsilent(サイレント) この記事では次回予告から2022年12月15日放送予...

silent(サイレント)第11話の感想⇒ネタバレ考察

#11変わったもの、それでも変わらないもの

「一緒にいるほど、好きになるほど辛くなっていく。…声が聞きたい。もう聞けないなら、また好きになんてならなきゃよかった」と青羽紬(川口春奈)に想いを伝えた佐倉想(目黒蓮)。紬はそんな想に自分の気持ちを伝えるが、想には響かない。

お互いの気持ちがすれ違う中で、紬は戸川湊斗(鈴鹿央士)から、想は桃野奈々(夏帆)から、それぞれある言葉を投げかけられる。そして、二人は別々にある場所へと向かう…。

…変わったものがあって、それでも変わらないものがある。8年という時を経て再び出会った二人がたどりつく結末とは…?

出典:silent公式HP

【感想・考察ポイント】

  • 紬。めずらしいよね? 何がめずらしい?
  • 湊斗君。絶対幸せになってね。
  • 聞こえない人を可哀想だと思っていない
  • 知ってるよ。知ってるよ。
  • お兄ちゃんより先に勉強したの。
  • お・す・そ・わ・け
  • 佐倉君。。。想君。。。
  • イヤホン⇒かすみ草
  • ねぇ。

第11話の伏線・演出のネタバレ考察はこちら↓↓

silent第11話|感想⇒ネタバレ考察。最終回に幻キスシーン!?まさに神演出!!2022年10月から放送されている話題沸騰の人気ドラマsilent(サイレント) この記事では次回予告から2022年12月22日放送予...

スポンサーリンク

silent(サイレント)最終回の放送時間は要注意!

ドラマ・silent(サイレント)は2022年10月6日の初回放送以来、毎週木曜日に放送されています。

しかし、2022年11月24日はサッカーワールドカップ【ウルグアイ vs 韓国】が放送されるため、サイレント第8話は放送されませんでした

そのため、ドラマの放送回数が全11話だとすると、最終回は2022年12月22日(木)に放送されることになります。

<ドラマsilentTV放送日>

  • 第1話  2022年10月6日  放送済 ※15分拡大スペシャル
  • 第2話  2022年10月13日  放送済
  • 第3話  2022年10月20日  放送済
  • 第4話  2022年10月27日  放送済
  • 第5話  2022年11月3日    放送済
  • 第6話  2022年11月10日  放送済
  • 第7話  2022年11月17日  放送済
  • 第8話  2022年12月1日  放送済 ※15分拡大スペシャル
  • 第9話  2022年12月8日  放送済
  • 第10話  2022年12月15日  放送済
  • 最終回   2022年12月22日  放送予定※15分拡大スペシャル

また、ドラマ・silent(サイレント)の後に放送されているバラエティ番組「トークィーンズ」の予定開始時間を調べてみると、2022年12月22日の放送予定が通常の23:00開始ではなく23:15開始となっています。

出典:Twitter

このことからドラマ・silent(サイレント)の最終回は2022年12月22日に放送予定で15分拡大スペシャルになる可能性が高いと予想できます!!

予想通り最終回が12月22日に15分拡大スペシャルとして放送されることが正式決定しています。

しかし、ここで注意点がひとつ。

前番組であるフィギュアスケートが延長となった場合、サイレント最終回の放送時間が繰り下げとなる場合があるようなので気をつけましょう!

スポンサーリンク

silent(サイレント)最終回結末はバッドエンド!?

ここからはいよいよドラマsilent(サイレント)最終回の結末を予想していきます。

できれば紬、想、湊斗、奈々がみんな幸せになるハッピーエンドが望ましいのですが、

この記事では、「バッドエンド」な最終回の結末を考察しています。

個人的にも絶対にはずれてほしい!と思っている予想考察。

バットエンドな結末なんて想像したくない!という人はこの先は見ないことをお勧めします。

最終回はバッドエンド!?脚本家のツイートが意味深!

silent(サイレント)の最終回がバットエンドであると推察するに至った最初の理由。

それはこのドラマの脚本家である生方美久さんのこのツイートです。

2022年3月18日にツイートには

  • スピッツの「楓」みたいなお話。
  • 毎日泣いてます。

ということが記されています。

生方美久さんいわく、silent(サイレント)はスピッツの代表曲のひとつでも「楓」のような話で、脚本を書きながら毎日泣いているとのです。

↓こちらの記事もおすすめ!サイレントの脚本家はこんな人!

→原作なし!silent(サイレント)の脚本家は生方美久でスピッツ匂わせが凄い!

スピッツの「楓」という曲がこちらになります。

スピッツの「楓」という曲は、かけがえのない「君」との別れを歌った曲です。

さよなら 君の声を 抱いて歩いていく ああ 僕のままで どこまで届くだろう

スピッツ「楓」より抜粋

そんな「楓」という曲みたいなお話となると、どうしても「2人の別れ」が前提になってきてしまうのです。

ドラマsilent(サイレント)の場合、想と紬はすでに一度別れていますし、音のある世界と音のない世界との分断による別れと考えることもできます。

しかし、このスピッツの「楓」という曲は単なる別れの曲ではなく「死別」を表現しているという説もあることで有名な楽曲なのです。

もし、脚本家の生方美久さんがそのことを意識しながら脚本を書いていたとすると、悲しい結末しか想像することができません。

スポンサーリンク

Official髭男dism「Subtitle」が歌詞も意味深。。。

続いて、気になったのはOfficial髭男dismが歌う主題歌「Subtitle」。

抜群のタイミングで流れる「Subtitle」の歌詞がドラマの登場キャラクターとリンクしていて泣ける!と話題になっています。

実はこの「Subtitle」にもバットエンドを匂わせる意味深な歌詞があるのです。

それが曲の一番最後のフレーズ

言葉など何も欲しくないほど 悲しみに凍てつく夜でも 勝手に君のそばで あれこれと 考えてる 雪が解けても残ってる

Official髭男dism「Subtitle」より抜粋

です。

言葉が何も欲しくないほど悲しみに凍てつく夜ってどんな辛いことがあったのでしょうか、、、

ドラマsilent(サイレント)の世界で考えてみると

辛すぎて言葉も欲しくないほど悲しみ → 紬と想の別れ

と考えることが一番しっくりきます。

雪(言葉)が解けても、(相手への想いだけ)が残ってる。

最後は君への想いだけが残る。。。

このフレーズで曲が締められているということは、2人の別れは必然であるように感じてしまうのは気のせいでしょうか。。。

また、この「Subtitle」にも「死」を連想させるフレーズがあると言われているんです。

それは

薄着でそばにいても 不必要に汗をかいてしまう僕なんかもう
どうしたって生温くて君を痛めつけてしまうのだろう

Official髭男dism「Subtitle」より抜粋

の部分です。

生温くて君を痛めつけてしまう

僕の体温の生温かさが君を痛めつけてしまう状態。

つまり冷たくなった君=「死」を連想させるフレーズというわけです。

この説についてはYouTubeで活動しているボイストレーナー「おしら」こと白石涼さんが動画っで解説されていますのでご覧ください。

ドラマに関わっている2つの楽曲が、共に大事の人の「死」を匂わせている、、、

これがバッドエンドな最終回を予想せざるを得ない理由です。

では、困難はいったいどんな形で訪れるのでしょうか?続けて考察していきます!

スポンサーリンク

silent(サイレント)最終回結末は交通事故で死別!?

もしsilent(サイレント)最終回に待っている結末が「死」という永遠の別れだとしたら、この先2人にいったいどんな試練が待ち受けているのでしょうか?

結論からいうと「交通事故」に巻き込まれる可能性がかなり高いと考えられます。

実はこれまでの放送回を見直してみると、「交通事故」を匂わせるシーンが数多くあることがわかります。

  • コンビニの前で光が想に「車に気をつけて」と言ったシーン
  • TVerのエピソードゼロで光が車にひかれそうになったシーン
  • 補聴器をつけて自転車に乗っていた想に「イヤホンつけて事故を起こす若者が多い」と言ったシーン

なにかの伏線になって可能性が高そうですね。

さらにこのドラマは道路を横断するシーンや踏切のシーンがやたらと多いことも気になります。

聴者と中途失聴者の分断や登場人物の心理的な分断を表現していると考えることもできますが、今後の展開の大きな伏線になっていそうな予感がします。

スポンサーリンク

そして極めつけが7話に出てきたファミレスでコップが割れるシーン。

わざわざ「コップが割れる」という不吉なシーンを使い、そして「危険を音で察知できない想」を改めて浮き彫りにしているわけです。

このシーンがなんらかの意図を持っていることは明らかですね。

「交通事故」で「死別」

こんな結末ならちょっと悲しすぎます。。。

silent(サイレント)最終回は本当にバッドエンドで終わってしまうのでしょうか?

どんな最終回結末を迎えるのか、一緒に見守っていきましょう!!

こちらの関連記事もおすすめ!