2022年10月から放送されている人気沸騰のドラマsilent(サイレント)
第6話では奈々の叶わぬであろう恋心に感情を揺さぶられる回となりました。
今回は2022年11月10日放送されたsilent(サイレント)第6話の感想・ネタバレ考察をまとめてみました。
第6話以外の感想・ネタバレ考察はこちらから!
こちらの関連記事もおすすめ!
原作なし!silent(サイレント)の脚本家は生方美久でスピッツ匂わせが凄い!
”さくらそう”だけじゃない!サイレントの花言葉・誕生花匂わせまとめ!
silent最終回|かすみ草の花言葉は4つの意味をもっていた!
silent(サイレント)第6話|あらすじ
青羽紬(川口春奈)と戸川湊斗(鈴鹿央士)が別れ、佐倉想(目黒蓮)はあらためて自分の紬への気持ちを再認識するようになっていた。しかし、同時に、紬や湊斗から離れ一人で生きようとしていた大学時代に、耳が徐々に聞こえなくなる不安を聞いてくれ、そばで寄り添ってくれた桃野奈々(夏帆)とちゃんと向き合わなければいけないと感じる。
紬もまた、想にとって奈々がどんな存在なのか気になっていた。そんなとき、想のスマホに奈々から着信が。想は奈々に何かあったのかもしれないから代わりに出て欲しいと紬に頼む。困惑しながらも電話にでる紬だったが…。
出典:silent公式HP
スポンサーリンク
silent(サイレント)第6話|感想・ネタバレ考察
あざとくない奈々が素敵すぎる。
大学生時代の奈々ちゃん、私たちが夏帆を初めて見た時のあの初々しくて透き通ってて衝撃的に可愛かった夏帆ちゃんが乗り移っててすごかった。一体どうなってんの…#silent pic.twitter.com/dA7aNi9vOl
— 大袈裟 (@Olahellobonjour) November 10, 2022
大学生の時の奈々は
すごく優しくてかわいくて、、
今の奈々は意地悪って思ってごめん。
やりたいこと聴きたい声欲しいもの
諦めてきた人生のなかで
唯一諦めたくないのが想だった。
想が好きだから必死で、、
だから紬と想が近づくのに怯えて
意地悪言ってた、、。
奈々、、ごめん、、#silent— ..૮₍ ⚪︎¯꒳¯ ₎ა{渡辺翔太❤︎佐久間大介〕 (@____Shoppy1105) November 10, 2022
音のない世界を教えてくれたのは奈々。
奈々ちゃんの言葉も本当に素敵。
“音がなくなることは悲しいことかもしれないけど、音のない世界は悲しい世界じゃない”
“悲しいこともいっぱいあったけど、嬉しいこともいっぱいあった”
“それは聴者もろう者も同じ、あなたも同じ”この言葉で、孤独だった想くんがどれだけ救われただろう。#silent pic.twitter.com/5o6HDiJs4c
— azu (@azu_yukidaruma) November 10, 2022
[音のない世界は悲しい世界じゃない]
奈々が知ってる唯一の世界
想が知ってしまった世界
紬が見つめようとしている世界
わたしにとっても知らない世界ではあるけど、少しでも寄り添える人で在りたいと思った。意味を考えさせてもらったうえで思うのは、こんなに #silent なドラマ知らない
— hachi8424 (@hachi8424) November 10, 2022
周囲の無理解に戸惑い苦しんでた想に「音の無い世界は悲しい世界じゃない」と教えてくれた奈々は
想にとって「すごく大事な人」
だけど「好きな人」にはなれない…
切なくてもどかしい#silent— aozora (@abekunoshi2017) November 10, 2022
古賀先生の送別会は目黒蓮の誕生日!ホテルは曲名!?
やっとこの間の #silent みれた!
コガセンの送別会!
会場は高崎グランドールホテルやし、開催日はめめの誕生日やし
ちっちゃなところにも小細工してあって
すご!ってなった☺️— なぎ@rumrum (@naryu2826) November 11, 2022
高崎グランドールホテル…?
グランドール…?
Grandeurですか???????そして2月16日はめめの誕生日
細かく設定されてるなあ毎度毎度切なさで胸が苦しくてどうにかなりそうですが、細かなところも見どころのひとつ
(そういうことしてないと切なすぎてむり)#silent #snowman #めめ #目黒蓮 pic.twitter.com/5jLYqa5AEh— おはなさん (@ohanasn_9) November 11, 2022
[ad03]
奈々から想への音声電話の理由。
なんで元カノが出てくるの?て感じ
好きな人の声を聞きたいのに聞けなくて嫉妬してしまう
想と紬が一緒にいるときに電話をしたのは耳の聞こえない人に電話なんてやな奴とかいうニュアンスだから何かあったのかと心配させたかったのかな
奈々と想が恋愛に発展するまで8年もかからなかったとは思う
— キリネコ (@2sTOU1xA3kIcwL9) November 10, 2022
電話出ても紬(女の子)だって分からないはずなのに、あっ………って顔したのは想なら基本的に話さないから出るわけない誰かと一緒にいることを察したっていう描写だったのかな………
— なっちゃん (@spy_ikenta) November 10, 2022
紬は「まっすぐ」、想は「好きな言葉をくれる」
どんな人?って聞かれた時、好きな人だったらその人の好きなところを答えるっていう湊斗くんの心理学から考えたら、想くんにとって紬ちゃんは「まっすぐ見てくる人」で紬ちゃんにとって想くんは「好きな言葉をくれる人」なの、誰かが入る隙なんて無いんだよな#silent
— もねこ (@_pmpm9) November 10, 2022
湊斗「どんな人?って聞かれた時それが好きな人だと好きなとこを言っちゃう」
友達に青羽のことなんて説明したの?
佐倉「まっすぐ見てくる感じ。性格も」
どんな人なんですか?
紬「好きな言葉をくれますね」ここで繋げてくる最高脚本…#silent
— 目黒くん係 (@216mmtn) November 10, 2022
これが想の見てきた「まっすぐ見てくれる」、「今も変わらず、僕の言葉をまっすぐに見つめてくれる」想の好きな紬なんだね🥲 #silent pic.twitter.com/D0sO3FNCwb
— まめた (@ma97meta) November 10, 2022
すごく大事な人。が意味すること
#silent 「音のない世界は悲しい世界じゃない」「聴者もろう者も同じ、あなたも同じ」と教えてくれた奈々ちゃん。だから想くんはあなたに救われたし、“すごく大事な人”なんだよ。:゚(;´∩`;)゚:。 #目黒蓮 #夏帆
2人の直筆ですって……✨✨ https://t.co/jPdMWvEEtm pic.twitter.com/hbCOqR18bL
— ルーク (@nEFDL3B4TYhxPKe) November 10, 2022
湊斗くんには奈々さんのことを「友達」って伝えてるのに紬には「すごく大事な人」って伝える佐倉くん。今後の展開が気になりすぎる。#silent
— もりちゃん (@Manabobo_881) November 3, 2022
湊斗が言ってた「どんな人?って聞かれた時、どちらでもない知り合いとかだと関係性とかプロフィール説明しちゃうんだって」っていうのを聞いた時、奈々は「知り合い」って言葉だけで説明出来る人じゃないって思ったから、紬に聞かれた時に意識して「すごく大事な人」って言ったのかな。
#silent— さしゃ (@X5waS) November 10, 2022
スポンサーリンク
青いハンドバックにみた夢。リュックという現実。
奈々(夏帆)は生まれつき耳が聞こえなくても幸せで『音のない世界は悲しい世界じゃない』と教えてくれたのに、想と出会って初めて自分がろう者であることを悔やんだ。どうやっても想の過去や声を知ってる聴者の紬には勝てない。青いハンドバックは紬を表していたのかもな。切な… #silent
— めぇ (@1010mmtn) November 10, 2022
奈々、思えばずっとリュックだった…ずっと…。。ハンドバックを持つ手はいつも会話をするために必要で、空いてなくてはだめで。だからその手を好きな人と手を繋ぐために使えることは今後ない…という「絶対に訪れることのない夢物語」だったと気付かされてしんどいな…
#silent— アンナチュらるなまっち棒 (@ma_dr__817125) November 10, 2022
奈々が見た夢ひとつ取っても
①合流するのに電話を使う
②いつもは手話をするために避けているハンドバッグを聴者として何の躊躇いも無く使う
③大好きな想と手を繋ぐ関係
という3つのifが詰まってて残酷だし、そこに想が電話というアイテムを使って心配そうに現れるのはもはやトドメなのよ…#silent pic.twitter.com/zXMXyeOcyG— らむきゃらめる (@rum_caramel) November 10, 2022
プレゼントを使いまわされた気持ち、、、私だけのものだったはずなのに。
好きな人に教えた手話、
そして自分にだけ伝わればいいなんて
言われたらそりゃ嬉しいよ。でも
そんな手話を
好きな人が他の好きな人に教えるなんて
それは残酷だよね、
プレゼントを使いまわされた気持ち
残酷だけど的確すぎる。 #silent— ayu (@merl0t0750) November 10, 2022
奈々にだけ伝わればいいと思って覚えた手話を、突然再会した元カノに教えてたら、そりゃプレゼント包み直して使いまわされた気持ちになるわ。つら🥲 #silent
— ちゃんり💗 (@ri_ri_tiger123) November 10, 2022
自分があげたプレゼント使いまわされた気持ち、ってすごい表現だけどめちゃくちゃ分かりやすいって思った。奈々と話すために覚えた手話だったのに今は紬とも分かり合えてるのを見たらそう思うのも無理ないよね… #silent
— 。 (@_ior01) November 10, 2022
「奈々にだけ伝わればいいから」は顔面が目黒蓮だし最強に罪作りな台詞だけど、誰にも理解されない・会話できないと思っていた佐倉くんにとって奈々は唯一関わりを持てた存在で、恋愛感情抜きにとても大事な存在だからこそ、佐倉くんの嘘偽りない真っ直ぐな気持ちから出た言葉なんだよな。#silent
— ことり(目黒くんと楽しいこと☃目黒担) (@cotocoto_nikome) November 10, 2022
スポンサーリンク
音のある世界にいる紬。夢をすべて叶えることができる紬。
奈々ちゃんにとって紬は「音がある世界で生きてて」「想に思われてて」「想の声を聞いたことがあって」自分が叶えたい夢を叶えることができてる人、紬のことになると嫌な女になっちゃう気持ち分かりすぎて苦しいよ #silent
— せせりこ (@seseriko_21) November 10, 2022
紬に惹かれている想を目の前にしてどんどん嫌な女になってってる奈々ちゃんの気持ち、想への恋心がわかる分だけ苦しくて、それを冷たく見つめる想の表情でもっと苦しくて、奈々ちゃんが生きたかった音がある世界線を見たらもう本当に苦しくてむり #silent
— せせりこ (@seseriko_21) November 10, 2022
手話は奈々にとっては愛のプレゼントだったのに、受け取った想は聴者と繋がるために使っている現実。それが想の世界を広げているだけだったら奈々も応援できていたかもしれないけど、奈々にとっては一生叶えられないことが簡単にできて、知りたいことを知っている紬という存在のため、、泣#silent
— アンナチュらるなまっち棒 (@ma_dr__817125) November 10, 2022
スマホを耳に、、、伝わらない想い。
音を知らない奈々が音のある世界の夢から醒めるきっかけはバイブの振動。想の声を知ってて好きな音楽を共有したり電話したり手を繋いで話したりしてきた紬を前に我慢できなくなった奈々は想からの着信で振動するスマホを顔の骨に当てて「音」の世界に1ミリでも近づこうとする。奈々、主人公。#silent pic.twitter.com/MlBPQTQ9RN
— ドラマ考察/評論/実況好きの大島育宙(無限まやかしの非ドラマ回も告知します) (@zyasuoki_d) November 10, 2022
「たまに夢に見る、好きな人と電話したり手繋いで声で話すの、憧れるけど恋が実ってもその夢は叶わない、恋も叶いそうにないんだけどね」って泣きながら店を飛び出した後、想くんから電話がかかってきたスマホを耳に当てて泣く奈々ちゃんを見る紬ちゃんには“好きな人”が誰か分かることに震える#silent
— しょぴ麹 (@rio_nabekoji) November 10, 2022
#silent
スマホにかかってきた想からの電話を、彼の目の前で耳に当てて見せた奈々の姿は、大学時代に「静かに話だけ聞いてほしかった。ただ不安だってことを言葉にできないのが苦しかっただけ」と伝えた時の想と全く同じ伝達力を宿していた。手話でも声でも伝えられず苦しむ彼女の「あなたが好き」— 夛 (@qqs10ve) November 11, 2022
第6話以外の感想・ネタバレ考察はこちらから!
こちらの関連記事もおすすめ!
原作なし!silent(サイレント)の脚本家は生方美久でスピッツ匂わせが凄い!
”さくらそう”だけじゃない!サイレントの花言葉・誕生花匂わせまとめ!
silent最終回|かすみ草の花言葉は4つの意味をもっていた!