silent

silent第8話|感想⇒ネタバレ考察。もう少しだけ待ってて、、、聞かせたいこと

2022年10月から放送されている話題沸騰の人気ドラマsilent(サイレント)

紬の迷いを取り払う母・和泉の名言ともいえる数々言葉に引き付けられたsilent第8話。

奈々と春尾先生との甘くも苦い過去エピソードも見ごたえ十分でしたね。

今回は2022年12月2日放送されたsilent(サイレント)第8話の感想・ネタバレ考察をまとめてみました。

第8話以外の感想・ネタバレ考察はこちらから!

こちらの関連記事もおすすめ!

silent(サイレント)第8話|あらすじ

佐倉想(目黒蓮)は青羽紬(川口春奈)に、声が出せないわけではないが、自分で感じとれないことへの怖さがあることを話し、紬はそれを受け入れる。しかし、2人の距離が縮まるほどに、想は自分と一緒にいるのが大変なのではないかと紬を気遣うようになり、紬は否定するものの、なかなか思いは伝わらない。

一方、桃野奈々(夏帆)は春尾正輝(風間俊介)との再会を果たす。「紬と想を見ていたら春尾くんのことを思い出して」と言う奈々。そんな中、紬は実家の群馬に帰り、母・和泉(森口瑤子)に想のことを話そうとするのだが…。

出典:silent公式HP

スポンサーリンク

silent(サイレント)第8話|感想・ネタバレ考察

ごめん、ごめん、ごめん。。。

紬を幸せにし隊(3)

「次いつ帰ってくる?」と「次いつ会える?」

スポンサーリンク

ありがとうって使いまわしていいの?

善意は押しつけられたら偽善

スポンサーリンク

”付き合ってないから”の意味。

「で?」

秘密のプリン。

心配されるのが嫌だから帰らないんだよ。。。

スポンサーリンク

言葉じゃ伝えきれないからさ、物に託すの

母親と妹は結構できる。

いたくているだけ、、、

スポンサーリンク

通じてるよね。

おかえり。ただいま。

silent(サイレント)第8話予告考察|奈々と春尾が会ったのは必然。

奈々と春尾はやはり知り合いでしたね!

↓↓ここからは第8話予告から予想考察していた内容となります↓↓

春尾の手話教室を奈々はすでに知っていた!?

第7話でついに再会を果たした奈々と春尾先生。

このときの春尾先生の表情すごかったですよね~。

奈々が最初に交わした手話は”ひさしぶり”

やはり奈々と春尾先生は昔からの知り合いだったことは間違いありません。

この時、春尾先生が驚いた表情を見せたのに対し、奈々は表情を崩さなかったことから、最初から春尾先生が紬が通っている手話教室にいることをわかっていたと考えられます。

ではいったいなぜ、奈々は紬春尾先生が紬が通っている手話教室にいることがわかったのでしょう?

その答えは第3話までさかのぼります。

第3話において、奈々が想に紬が通っている手話教室のHPを見せてもらうシーンがあったのは覚えているでしょうか?

このとき奈々は想のスマホをスクロールしながら「手話ふぁみりー」のホームページを閲覧しています。

そして、なにかに気付いたのか少し表情が変わる瞬間があったんですね。

奈々から返してもらった想のスマホ画面をよくよくみると、TOP画像ではないことがわかります。

おそらく、「手話ふぁみりー」のホームページをスクロールして先に、講師として”春尾正輝”の名前が載っていたのではないでしょうか。

スポンサーリンク

もし、この時奈々が紬に手話を教えているのが春尾先生だと気づいたとすれば、その後の奈々の発言の読み取り方も少し変わってきます。

奈々が紬に対し「手話下手だね」と言った場面がありましたが、もしかすると紬の向こう側に見た春尾先生に対する皮肉の一言だったのかもしれません。

もしかすると、紬の行う手話の中に春尾先生の存在を感じる何かがあり、それに関するエピソードが第8話で描かれる可能性もありえます。

はたして奈々が春尾先生に「手話下手だね」という激アツシーンはあるのでしょうか?

次回第8話の放送を待ちましょう!!

※第8話の感想・考察は本編放送後に更新予定です。

第8話以外の感想・ネタバレ考察はこちらから!

<<第7話

こちらの関連記事もおすすめ!