silent

silent第9話|感想⇒ネタバレ考察。ずっと。ずっと。

2022年10月から放送されている話題沸騰の人気ドラマsilent(サイレント)

佐倉家の面々があらたな一歩を踏み出すことができたsilent第9話。

想と紬のいちゃいちゃ感に撃沈した人も多いのでは?

今回は2022年12月8日放送されたsilent(サイレント)第9話の感想・ネタバレ考察をまとめてみました

第9話以外の感想・ネタバレ考察はこちらから!

こちらの関連記事もおすすめ!

silent(サイレント)第9話|あらすじ

久しぶりに実家に帰ってきた佐倉想(目黒蓮)は、空になったCDラックを見て、大学にサッカー推薦で入ったものの、耳が聞こえにくくなったことで部活を辞めてしまったことや、青羽紬(川口春奈)に別れを告げると決めた日、母・律子(篠原涼子)に友達には病気のことを隠してしてくれと伝えたこと、そして大好きな音楽から自分を遠ざけてきた過去を思い出す。

一方の紬は、東京の部屋でCDを整理しながら音楽への想いについて考えていた。ある用事のために実家へ戻っていた戸川湊斗(鈴鹿央士)は、偶然にも同じタイミングで想も実家に帰っていることを知り、会いにいくことにするのだが…。

出典:silent公式HP

スポンサーリンク

silent(サイレント)第9話|感想・ネタバレ考察

言わないで。隠して。誰がどうやって力になってくれるの?

耳聞こえないっていわないで。まだ聞こえるから。

万能じゃないんだよ

スポンサーリンク

こっちが壊れたかな。

理由。。。原因。。。遺伝性。

来たくて来てる。パート2

歌詞カードの立ち読み。

スポンサーリンク

手話できなくても大丈夫?

返ってきたパンダのメモ用紙。

「ごめんね」のち「ありがとう」

顔がいいのは元々!?

スポンサーリンク

ちょっとね。。。8年ぶりなんで。

晴れてるね。仲いいなぁ。。。

ずっと。ずっと。

スポンサーリンク

silent(サイレント)第9話予告考察|晴れてるね。仲いいな。

ここから先は8話終了時に次回予告から考察した内容となります。

夜空なのに「晴れてるね」は湊斗と同じ。

次回予告では想が「晴れてるね」と言ったあとに紬が「仲いいなぁ」とうれしそうに一言いうシーン。

これはあきらかに第1話で湊斗が紬を一緒に歩いているときの言った「晴れてるね」とリンクしていますよね。

湊斗と同じ感性を持つ仲良しの想と、そういうことを言う人が好きな紬。

このような細やかな回収もサイレントの魅力ですね。

散乱するCDからわかる想の好み。込められた伏線。

次回ついに佐倉家の辛い過去が明らかになりそうです。

耳が聞こえなくなっていくことに苦しむ想と佐倉家。

散乱したCDや割れたケースはその象徴ともいえるものですが、このシーンをよく見るとスピッツ以外のアーティストのCDがあることがわかります。

想が持っていたCD出典:Twitter

スピッツだけでなくミスチル、バックナンバー、セカオワ、アジカン、the pillows、平井堅など想の音楽の好みがこのワンシーンから読み解くことができますね。

個人的にはブルーハーツがあったことに興奮してしまいました。。。

このワンカットに出ているCDジャケットを見るだけでも想の好みがわかります。

ちなみに段ボールの一番上に置かれていたバックナンバーの「ラブストーリー」の最後に収められている曲は「世田谷ラブストーリー」という名の曲。

8年後の再会となった場所であり、想の自宅の最寄駅でもある世田谷代田駅とリンクしているのは偶然ではないはずです。

想が最後に買ったCDはバックナンバーの「ラブストーリー」だったという予想も!?

想の耳が違和感を感じたのは高校の卒業式。

時間軸的にはこのような推測も成り立ちそうです。

サイレントは制作陣はこだわりぬいた世界観はこのような小物にも感じられますね。

第9話であきらかになるであろう佐倉家の秘密。

いったいどんな過去があったのか?

次回放送を待ちましょう!!

※第9話の感想・考察は本編放送後に更新予定です。

第9話以外の感想・ネタバレ考察はこちらから!

<<第8話

こちらの関連記事もおすすめ!